上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
去年、私がブログをず~っと滞らせていたころ、ある事件がありました・・・。
”こういう事例もあるのです”という意味でも、 ブログでお話しないといけないなぁと思っていたのですが、 なかなかお話できないでいました。 今だからやっと言えるのですが、私は大きな過ちを犯してしまったのです。 ちょっと、辛い話でもあり、痛い話でもあるので、 それでも読んでみたいと思われた方は続きをお読みください ![]() あれは、10月の日曜日のことです。 パリの伸びきった爪を切ろうと思ったので、いつものようにトトに保定をして 私が爪切りを持ってプチンと切る担当なのですが、 はい、そうなんです・・・ ![]() パリちゃんが足を動かした瞬間にカットしてしまい、 あろうことか、カットし過ぎてしまったのです。 人間って事故とかの瞬間をなぜかスローで 冷静に覚えていたりするものですが、この時もそうでした。 あ、もしかして切りすぎた?と思い、爪の断面を見てみました。 すると、パスタのアルデンテのような真ん中の点が見えました。 (この行動はわずか1秒くらいのことです) それは、血管だったのです・・・。 次の瞬間、血がポトポトと出てきたのです。 人間は事故の瞬間を冷静に覚えていても、血を見るとパニックになるものです。 カカ 「あぁ~、どうしよ~。」 トト 「どうすんねん」 カカ 「止血!止血!」 まず、ティッシュで流れる血を抑え、線香で止血!止血!と思って、 すぐに線香をつけてみました。 そして、線香で止血しようとすると、 逆になぜか血が噴いて、ドッと出てきたのです。 カカ 「なんで?線香で止まるはずやのに」 トト 「ホンマに止まるのか?」 カカ 「インターネット見てみる」 検索にヒットしたブログは、「線香で止血する」といった簡単な内容。 そして、上位になぜか自分のブログがヒットしました。 コメントのところに「線香で止血するといいみたいですね」 といった内容を書いてたようです。 ”分からんから調べてるのに、意味ない~!!”ってさらにパニックが増しました。 どうも、後から聞いた話では、躊躇せずにブチュっとあてるのが良いと 聞きました。私には迷いがあったようです・・・。 こうなったら病院!病院! 思いつく近所の病院も電話したけど、日曜日はダメなんです。 どこも繋がりませんでした・・・。 大阪府の動物病院の夜間緊急の電話番号に掛けたら 日曜日は5時までですってアナウンスが流れてました。 そのときの時刻、5時20分。 爪を切った自分を責めました。自分が嫌になりました。 その後、ネットで他の方法の止血を見つけ、実行してみました。 その方法とは、片栗粉をつけるというもの。 でも、パリが痛がって暴れて、 そうこうしてるうちに15分くらいがたったと思います。 だんだん、血が止まってきました。 でも、パリはとっても痛がっているのと、気にしているのが 行動からよく分かったのです。 その日はちょくちょく様子を見ながら、寝かしました。 血が止まったので、安心したのですが、 それだけでは済まなかったのです・・・。 とっても長くなるので、完治までの道のりは次回に分けて書きたいと思います。 ![]() ホントによく頑張ったパリにポチっとしてあげてください ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
あれは、10月の日曜日のことです。 パリの伸びきった爪を切ろうと思ったので、いつものようにトトに保定をして 私が爪切りを持ってプチンと切る担当なのですが、 はい、そうなんです・・・ ![]() パリちゃんが足を動かした瞬間にカットしてしまい、 あろうことか、カットし過ぎてしまったのです。 人間って事故とかの瞬間をなぜかスローで 冷静に覚えていたりするものですが、この時もそうでした。 あ、もしかして切りすぎた?と思い、爪の断面を見てみました。 すると、パスタのアルデンテのような真ん中の点が見えました。 (この行動はわずか1秒くらいのことです) それは、血管だったのです・・・。 次の瞬間、血がポトポトと出てきたのです。 人間は事故の瞬間を冷静に覚えていても、血を見るとパニックになるものです。 カカ 「あぁ~、どうしよ~。」 トト 「どうすんねん」 カカ 「止血!止血!」 まず、ティッシュで流れる血を抑え、線香で止血!止血!と思って、 すぐに線香をつけてみました。 そして、線香で止血しようとすると、 逆になぜか血が噴いて、ドッと出てきたのです。 カカ 「なんで?線香で止まるはずやのに」 トト 「ホンマに止まるのか?」 カカ 「インターネット見てみる」 検索にヒットしたブログは、「線香で止血する」といった簡単な内容。 そして、上位になぜか自分のブログがヒットしました。 コメントのところに「線香で止血するといいみたいですね」 といった内容を書いてたようです。 ”分からんから調べてるのに、意味ない~!!”ってさらにパニックが増しました。 どうも、後から聞いた話では、躊躇せずにブチュっとあてるのが良いと 聞きました。私には迷いがあったようです・・・。 こうなったら病院!病院! 思いつく近所の病院も電話したけど、日曜日はダメなんです。 どこも繋がりませんでした・・・。 大阪府の動物病院の夜間緊急の電話番号に掛けたら 日曜日は5時までですってアナウンスが流れてました。 そのときの時刻、5時20分。 爪を切った自分を責めました。自分が嫌になりました。 その後、ネットで他の方法の止血を見つけ、実行してみました。 その方法とは、片栗粉をつけるというもの。 でも、パリが痛がって暴れて、 そうこうしてるうちに15分くらいがたったと思います。 だんだん、血が止まってきました。 でも、パリはとっても痛がっているのと、気にしているのが 行動からよく分かったのです。 その日はちょくちょく様子を見ながら、寝かしました。 血が止まったので、安心したのですが、 それだけでは済まなかったのです・・・。 とっても長くなるので、完治までの道のりは次回に分けて書きたいと思います。 ![]() ホントによく頑張ったパリにポチっとしてあげてください ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
![]() |
うわっ。私のコメントですか? もしそうだったらゴメンナサイ><; うちは線香でジュッって焼いて止まって、膿まなかったけど、ずーっとうらまれてますよ。(汗 なので、小麦粉や片栗粉のほうが火傷の心配もなくて安全でいいのかもしれませんね。 でも、普通の粉は消毒薬が入っていないのでどうなんでしょう? ここはブックマークしてください
連投ごめんなさいね。 鳥の専門医として第一人者の海老沢先生監修のHPです。ほぼ最新情報が載ってます ↓飼鳥の医学 http://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/ 事故の時の対処方法や病気の臨床写真があり、ちょっとグロいものもありますが、ものすごくさんこうになります。 コメント読ましてもらったけどなんか怖いね でも、誰でも失敗ってあるからあまり自分を 責めないでね。。 続きが気になるけど・・・ 今は元気なパリちゃんだから大丈夫だよね! おしゃべりの動画見たいなぁ 上手にお話してるとこ聞きたい ![]()
【2008/02/13 15:17】| URL | MIKI #-[ 編集] |
パリちゃん、無事でなによりです(^-^)汗 私のうちのインコちゃんたちがお世話になってる先生は、わんちゃん用の止血剤をすすめてました。うちの場合はクチバシでしたが(自咬症のため)。 でも、過去のことです。パリちゃんだってわかってくれますよ(^-^)ノ 食い入るように文章を読ませてもらいました。 爪きり、、十分気をつけていても、こうなってしまうこと有るんですね~ それに、線香を躊躇せずにブチュっとあてるのもかなり根性がいりませんか? わたしには出来そうにないなぁ。。。(汗) noharmさんへ
おはようございます ![]() noharmさんじゃないですよ。私なんです。私が「線香でやるといいみたいですね」なんて書いてるから、も~、なんて役に立たないんだって自分に憤っただけなんです・・・。 止血剤って用意しておいたほうがいいのかもしれませんね。 飼鳥の医学さん、ご紹介ありがとうございます。そういえば、こちらのページ見たことあります。ブックマークして何かあったときのために備えておきます。(できれば、何も無いほうがいいのだけど・・・) ピーちゃんとブリちゃんは、線香の止血が上手なお母さんでよかったと思ってると思いますよ。うちのパリはカカしっかりしてよって思ってたかも・・・ ![]() MIKIさんへ
当時は自分を責めていたのですが、時間も経ってやっと今ならお話できるかなと思ったんです。 まだ、続きがあるので、近日中に(できたら今日)UPしたいなと思います。 そして、おしゃべり動画はうまく撮れていないので、今後取材の第一課題として頑張ります ![]() カメラ向けちゃうと固まってしまうんです、パリさん・・・。 コメママさん
はじめまして。ぴーパリブログへようこそ ![]() ワンちゃんの止血剤が役に立つってあとから病院や愛鳥家さんから聞きました。「無知は罪なり」とは言いますが、ホント無知だなぁと実感しました・・・。ワンちゃんの止血剤を購入しとかないとパリに怒られそう。「カカ、しっかりしてでち~!」って ![]() これからもぴーパリ共々よろしくです~ ![]() nami+namiさんへ
めっちゃ近くに病院とかあったらいいんですけどね。一番近い病院で先生が失敗したようで、流血してヨードチンキ塗りたくられて返されたので、もう行けないし・・・(かわいそうなぴーちゃん♪) nami+namiさんはご自分でカット派でしょうか。でも、確か近くに病院ありましたよね。怖ければ、カットしてもらうってのもアリかもしれませんね~。 私は爪きりの時間が恐怖です・・・ ![]() ![]() |
![]() |
| HOME |
|